老後はフィリピンで豚を飼うというタクシーの運転手さん

├100歳人生を生きる

 

先週、仕事で行った名古屋で乗った
タクシーの運転手さんから、
面白い話を聞かせてもらいました。

 

60代半ばの運転手さん、
数日前にフィリピンから帰ってきたばかりとのこと。

 

「旅行ですか?」と聞いたら、
「いや、3ヵ月ほど住んでいたんです」。

 

なんでも、8年前にフィリピンに土地と家を買って、
毎年3ヵ月程度は現地で暮らすとのこと。

 

理由は、老後の生活対策!

 

都市部から離れた田舎なので物価が日本の1/5!
日本で受け取る月20万円ほどの年金が、
現地では5倍の100万円相当の価値になる。

 

往復の飛行機代を入れても、
一定期間現地に住むことにより、
実質的な生活費が少なくて済むわけです。

 

現地にいるときは何をやっているかというと、
飼っている豚の世話。
時々出荷して、定期的な収入もある。

日本にいるときは、
飼育を信頼できる人に任せている。

 

あと少し日本で働いて、
その先はできるだけフィリピンに住もうと思っている。

日本は好きだが、
この先、年金だけでは生活できそうもないので、
思い切って決めたんです。

独り身ですから気が楽です。

日本人の友人もいるし、
8年もたつとフィリピン人の友人も何人もでき、
全然寂しくはないです、とのこと。

 

いや、何とも、
たくましい生き方だなあと思いました。

 

長寿化で、思いっきり長生きする
「100歳人生」が現実味をおびてきています。

んが、年金だけでは生活できそうもない、
で、貯蓄を取り崩していく、

しかし、長生きしすぎると貯蓄が底をつく、
で、生活に困窮する可能性が高くなる…

 

「経済的な長生きリスク」が
この先、顕在化してきます。

 

んじゃ、どすりゃええんだ??

 

日本人の歴史上、体験したことのない長寿社会に
突入していくわけですから、前例なんてありません。

 

ただ、言えることはシンプルです。

生涯収入を大きくして、

生涯支出を小さくする。

 

あたりまえのことです。

 

どのようにするのかは、
個々人が真剣に考えていくしかありません。

 

この運転手さんの場合は、
70歳近くまで働いて豚を飼うことで
生涯収入を少しでも大きくし、

住む場所を変えることで、
生涯支出をかなり小さくしたんです。

 

理にかなっています。

 

厳しい社会環境から目をそらさず、
自分ができる範囲で人生の選択をして、
それを実行しているんですね。

 

たまたま乗り合わせたタクシーで、
ひとりの人生の決断を聞かせてもらう機会に出会えたことに

「おーし、今日も朝からついとるわ!」

と思いながら訪問先企業に向かった名古屋の朝でした。

 

 

関連記事

無料メルマガ



お問い合わせ



東洋経済オンライン





ブログ新着記事

  1. 上司と部下は同じものを見ているか?

  2. 相手に誠実である前に自分に誠実である

  3. Clean Hands, Cool Brain, Warm Heart

  4. 企業が求める“VUCAの時代”を生き抜く人

  5. やる気を出す最強の方法とは?

TOP