ダイヤモンド・オンライン連載:「5年後どうなりたいの?」と部下に聞く上司が根本的に間違っている理由

『ダイヤモンド・オンライン』で連載中の「管理職大淘汰!生き残る『上司力』」に寄稿しました。

部下に将来のなりたい姿をイメージさせ、そこを起点として現在にさかのぼりながらキャリアプランを考えていく手法があります。経営計画の策定などに使われる「バックキャスティング」と呼ばれる手法ですが、ことキャリアプランに関してはこの手法は現実的とはいえません。もし、本当に部下のキャリアを支援したいと思うのであれば、上司がすべきことは他にあります。

会員限定記事ですが、簡単な登録で2ページ目以降も読むことができます。

 

 

 

 

無料メルマガ



お問い合わせ



東洋経済オンライン





ブログ新着記事

  1. 「いま」を正しく理解する

  2. 学習能力の高い人と低い人の違い

  3. 多様性を生かすためのゲームのルール

  4. 上司を説得するのが上手な人の共通点は?

  5. 市場価値が高いのは「マネジメントができる専門家」

TOP