『月刊教職研修2023年12月号』に寄稿

教育現場の管理職向けの専門誌『月刊教職研修2023年12月号』に寄稿いたしました。

『部下の気づきと行動を促すために三つの視点で「聴く」』

相手の気づきを助け、目指すゴールへ向けた行動を促すためには、意図的な視点を持った聴き方が必要です。代表的な視点としては、①正しい問題定義、②強みを生かした、あと5%の行動、③共感的理解です。

 

 

お問い合わせ



東洋経済オンライン





ブログ新着記事

  1. 一流の人ほど、相手の中の一流を見つける

  2. 偶然の要素が強いキャリアを自律的に築くには?

  3. 信頼と共感を得る「アリストテレスの説得術」

  4. 「ダブルメリット話法」で健全に上司をころがす

  5. 上司と部下は同じものを見ているか?

TOP