ダイヤモンド・オンライン連載:「心理的安全性」を気にしすぎて部下に舐められる上司の致命的な勘違い

『ダイヤモンド・オンライン』で連載中の「管理職大淘汰!生き残る『上司力』」に寄稿しました。

 「心理的安全性」を気にしすぎて部下に舐められる上司の致命的な勘違い

「心理的安全性」という概念が広まりつつあります。部下の話をよく聞き、気持ちや考えを尊重することで、部下が安心して働けるようにとのことです。ただ、一方で、部下に気を使いすぎるあまり、明確な指示でビシバシと仕事を仕切っていた、かつての「ボス力」を失ってしまいそうだという上司の声も聞こえてきます。しかし、そう感じるのは、心理的安全性に対してある誤解があるからです。それを正すことで、上司として健全な「ボス力」を発揮し続けることはできるのです。

会員限定記事ですが、簡単な登録で2ページ目以降も読むことができます。

 

 

 

 

無料メルマガ



お問い合わせ



東洋経済オンライン





ブログ新着記事

  1. 「好き」で「得意」なことを「価値転換」する

  2. 「あなたは何ができるのですか?」と聞かれたら何と答えるか

  3. 良き影響を与えてくれる人はいますか?

  4. 成功の秘訣は「相手の土俵で自分の相撲を取る」こと

  5. 「いま」を正しく理解する

TOP