なぜ、頑張っているのに部下が育たないのか?
なぜ、頑張っているのに、いまひとつ成果が出ないのだろうか?
もしあなたが、このようなことを考えた経験があったとしたら、あなたはチームの合意や調和を目的とした、残念な「管理思考マネジメント」を行っている可能性があります。
あなたは、このようなマネジメントをしていませんか?
これらは優秀な管理職ほど陥りやすいマネジメントの罠です。
一方で、活力のあるメンバーによって成果を出し続けているチームのリーダーが行っているのは、妥協と安易な思い込みとしての「常識」を覆すような、あくまでも成果に焦点を当てた「逆転思考マネジメント」です。
逆転とは言っても、決して奇をてらったものではなく、自律心ある成長意欲の高いメンバーを育成し、成果を出し続けるチームづくりを目指すという、極めて理にかなったものです。その根底に、あるべきマネジメントの本質がしっかりと流れているからです。
このようなマネージャーが「エクセレントマネージャー」です。
本書では、一見常識的だと思われているマネジメントの弊害を指摘し、本来あるべきマネジメントとは何かを、私が共に働いたエクセレントマネージャーたちの実例を挙げながら紹介します。
組織で、部下や後輩を持ち、マネジメント力を一段と磨き上げたい方の、考え方や行動のヒントとなれば幸いです。
『外資系エグゼクティブの逆転思考マネジメント』
成果を出し続けるチームをつくるための非常識な43のルール
はじめに
01 管理思考は、「プロジェクトの目的は3つあります」と言う
逆転思考は、強固な意思統一のために「目的の単一化」を図る
02 管理思考は、時間をかけてビジョンを詳細に説明する
逆転思考は、ビジョンを頭に残る「ひとこと」で伝える
03 管理思考は、議事録を部下につくらせ記録として配布する
逆転思考は、議事メモを自分でつくり指示書としてメールする
04 管理思考は、自分の方を向かせようとして「正解」を共有する
逆転思考は、チームの目標と進化に目を向け「問い」を共有する
05 管理思考は、ベクトルを揃えるために熱弁を振るって説明する
逆転思考は、質問することで部下に考えさせる
06 管理思考は、問題の要点をまとめて報告させる
逆転思考は、現場の生情報を詳細に報告させる
07 管理思考は、「頑張れ!」で思考を停止させる
逆転思考は、「工夫しろ!」で脳を動かす
08 管理思考は、「褒めて」部下を動かそうとする
逆転思考は、「褒める」と「感謝する」とを使い分ける
09 管理思考は、「君ならできる!」と気合いで励ます
逆転思考は、「君だからできる!」で根拠を伝える
10 管理思考は、「ここさえ乗り切れば楽になる」と励ます
逆転思考は、「仕事に楽などあり得ない、楽しくやろう」と励ます
11 管理思考は、難しいか難しくないかを聞く
逆転思考は、やるのかやらないのかを問う
12 管理思考は、「責任は俺が取るから」と言う
逆転思考は、責任から目をそらせずに強い人材に育てる
13 管理思考は、部下育成と短期的成果のバランスを取ろうとする
逆転思考は、両者はひとつのものと考え両方を目指す
14 管理思考は、部下の成長を見守る
逆転思考は、部下の成長にコミットする
15 管理思考は、部下との定期面談に十分な時間をとる
逆転思考は、面談が5分で終わるぐらいの日頃の意思疎通を目指す
16 管理思考は、自覚している強みを活用する
逆転思考は、「無意識的有能」に気づかせる
17 管理思考は、飛び抜けて優秀な部下には自由にやらせる
逆転思考は、もっと上を見せて闘争心に火をつける
18 管理思考は、昼休みぐらいゆっくりさせる
逆転思考は、「自由な時間」の使い方を教える
19 管理思考は、「自分で考えてみろ」と突き放す
逆転思考は、判断の疑似体験で学習を促す
20 管理思考は、報告しない部下にはこちらから聞きに行く
逆転思考は、報告したくなるような動機づけを行う
21 管理思考は、一方的にフィードバックを行う
逆転思考は、部下からもフィードバックをもらう
22 管理思考は、ブレインストーミングを行う
逆転思考は、担当者に必死に考えさせる
23 管理思考は、真面目な部下を大事にする
逆転思考は、「非真面目」な部下に期待する
24 管理思考は、部下を動かすのが自分の責任範囲だと考える
逆転思考は、上司を動かすのも自分の責任範囲だと考える
25 管理思考は、「なぜ?」を5回繰り返す
逆転思考は、迷路に入らないように「他には?」を使う
26 管理思考は、締め切りまで十分な時間を与える
逆転思考は、ギリギリの時間で「平熱」を上げる
27 管理思考は、会議のまとめを自分で言う
逆転思考は、参加者自身に次の行動を宣言させる
28 管理思考は、「スピードを上げてくれ!」と活を入れる
逆転思考は、ボトルネックになっている個人を特定する
29 管理思考は、何となく「1時間」で会議室を予約する
逆転思考は、「45分限定」の会議で時間の価値を叩き込む
30 管理思考は、「この仕事は来月からでいいから」と気づかう
逆転思考は、今すぐに、少しだけ手を付けてもらう
31 管理思考は、言われた締め切りを基準とする
逆転思考は、本当の期待を把握する
32 管理思考は、失敗を覚悟してチャンスを与える
逆転思考は、勝ち癖をつけることが最大のチャンスだと考える
33 管理思考は、「あなたを大切にしている」と部下に言う
逆転思考は、部下が大切にしているものを大切にする
34 管理思考は、部下を叱るのか褒めるのかで悩む
逆転思考は、「リセプターを開く」ことを考える
35 管理思考は、関係改善のために部下にオススメの本を貸す
逆転思考は、関係改善のために、逆に部下から本を借りる
36 管理思考は、気づかずに自分本位のコミュニケーションをとっている
逆転思考は、意図して相手本位のコミュニケーションをとる
37 管理思考は、「フェイスブックでは俺からは友達申請はしないから」と言う
逆転思考は、「フェイスブックでは君たちとは友達にはならない」と言う
38 管理思考は、マネジメント・スキルにこだわる
逆転思考は、マネジメント・スタイルでチームをつくる
39 管理思考は、部下が帰りやすいように自分が早く帰る
逆転思考は、時間を費やしている残念な努力を矯正する
40 管理思考は、部下との関係に配慮して「我慢の判断」をする
逆転思考は、成果を出すために「ベストの判断」をする
41 管理思考は、部下を教育する
逆転思考は、部下の学習支援をする
42 管理思考は、目をつぶって権限委譲を行う
逆転思考は、学習する文化のもとで権限委譲を行う
43 管理思考は、現象に目を向けて対症療法を行う
逆転思考は、構造に目を向けて本質的な解決を行う
おわりに
櫻田毅(さくらだ たけし)
人材活性ビジネスコーチ
アークス&コーチング 代表
製造業と金融、日系と外資系など、バラエティに富んだ仕事を、思う存分楽しみつつ成果を出し続けてきた経験を背景に独立。ビジネス・パーソン向けのコーチングやセミナー、講演などを通じて年間約1,500人の成長支援に関わる。
造船会社で深海調査船の開発に携わった後、日系の証券会社を経て米国系資産運用会社のコンサルティング部門長に就任、数十兆円規模の資産運用アドバイスを行うチームを率いる。さらにチームづくりの手腕を買われて執行役COOとして経営に携わる。自信家の多い外資系金融の世界において、自律的な行動とチムワークを重視した、「成果を出し続ける組織」をつくりあげる。
現在、「成果を出すエクセレントマネジメント」をコンセプトに講師、ビジネスコーチとして年間約1500人の成長支援に携わる。「感動しました!」「これまでのセミナーで一番役に立ちました」「経営者として壁にぶつかったときに心がけるべきことを学びました」「不安だらけの経営でしたが、思いを持って頑張っていく決意をしました」など、好評を博する。
日本投資顧問業協会、日本証券アナリスト協会などの業界団体の委員を歴任。「全国・講師オーディション2013」にて3位。大正大学講師。九州大学大学院工学研究科修了。